外部の方向け

明葉祭の事後報告

先日明石高専の明葉祭に行ってきました(1週間前)!! 中学生の頃に行った夏祭りで、台湾人だらけで逃げ出した思い出があるのですが…行ってみたらちゃんと日本人居て嬉しかったです 最初はツイ廃仲間の明石高専生に会いにエレ研へ。ジャンクPCを復活さ...
雑記

やりたいこと

やりてぇなぁって思うこと ベイマックスづくりとかはいつも言ってるが、最近湧いてきたことを適当に書こうかと 作曲に興味が出た 俺の嫁(3Dモデル)をリアルで見るための半透明ディスプレイづくり(途中まで) いつかロボテックカンファを神戸で開きた...
活動日記

カンファの運営をしますってさ

24sカンファ ってやつの代表してる人間ですあい まさか自分がまたカンファの運営にかかわるとは思ってもいなかったが…有志が集まりやることになったそうな この間のカンファで下っ端をしていたけれど、その経験が活かせないかってことで代表に。まぁぶ...
外部の方向け

高専生になって変わったこと

特にない!!以上!! ……だとただの手抜きなので真面目かつ大胆に、でも硬派に柔軟性も忘れないように書きましょ オーソドックスなところから個人的に思うところまでね 私服での高専生活は結構楽!ファッションに興味が無い人それなりにいるので自分のセ...
外部の方向け

高専カンファに、は??という方向け

ぶっちゃけ高専カンファってのは、高専生が個人または団体だけで企画して開く高専生だけ(例外あり)で集まる大会です。 高専生が集まる、と言うことで企業が高専生の交通費を援助(スポンサー)したりするのでかなりすごい 普通の高校生と年齢が変わらない...
活動日記

色々してみてる話

人間誰しも高専なんて言う夢の国に入ると狂ったように色々やりだすわけで(多分一部の人だけ)… そもそも高専入学前に、Twitterの高専界隈を知って、そこで沢山知り合いを作りました(何故か久留米高専生が一番多い)。 入学後すぐ、Twitter...
外部の方向け

なぜ高専に入ったのか

僕がなぜ高専に入ったのかを忘れないうちに書いておこうかと 幼稚園の頃に見たレスキューロボットコンテスト(2013とかにDARPAが主催した世界各国からロボットが集結するかっこいいやつ)を見たことと、映画ベイマックスを車の中で何周も観たことで...